熊本でのiPhone修理・データ復旧ならK帯堂 にお任せ下さい!スマートフォンの高価買取も行っております。

K帯堂
メールでのお問い合わせはコチラ
Tel:096-223-5230
Tel:096-273-6633
K帯堂本店へ電話する
K帯堂熊本北店へ電話する

水没データ復旧

K帯堂のデータ復旧

慌てずに対処すれば、復旧率が上がります!

iPhone水没イメージ

水没した場合の対処法は出来る限りボタン操作、充電は避けて、一刻でも早く持ち込んで頂く事です。
乾燥剤を入れたジップロックやビニール袋などに端末を入れて、持ち込んで頂くのが一番です。
起動できればお客様の要望によりデーターバックアップをいたし、通常起動できる状態でご返却させて頂きます。
しかしながら一度水没した機器は洗浄しても完全に元の安定した動作の機器ではございませんので常にデーターのバックアップは心がけて下さい。

データ復旧時の応急処置方法

iPhone水没時の応急処置方法

まずは下記の応急処置を行って下さい

    • ボタン操作を避け、SIMカードを抜き取る

SIMカードが入ったままだと、通信してしまうので、まずはSIMカードを抜いてください。

    • ジップロックなどに入れて、修理へ

汚れなどがある際は軽く落とし、店舗までお持ちください。

水没時に絶対してはいけないこと

    • 本体を振る

濡れていない箇所まで、水が浸入し、悪化につながります。

    • 電源を入れたり、充電する

通電してしてしまい、症状悪化につながります。

    • ドライヤーなどで乾かす

無理な乾燥などは熱により本体への損傷につながります。

データ復旧時の流れ

データ復旧の流れイメージ

1水漏れ~応急処置

まずは慌てずに、1. バッテリーを外す(取り外しが可能なもの) 2.水分を拭き取る、の2つを行って下さい。
なお、通電すると症状の悪化に繋がりますので、電源を入れたり、充電することは絶対に避けて下さい。

↓
データ復旧の流れイメージ

2当店にて復旧作業

水没したiPhoneをK帯堂までお持ち下さい。(ご郵送も可能です)。当店にてデータの復旧作業を行います。
k帯堂のデータ復旧サービスは、復旧率80%以上です!

↓
データ復旧の流れイメージ

3-1データ復旧完了

無事に復旧が完了しましたら、取りに来ていただきお渡し(郵送修理の場合は返送)してお支払いをお願い致します。

データ復旧の流れイメージ

3-2データ復旧不可

万が一データ復旧が不可だった場合は、取りに来ていただきお渡し(郵送修理の場合は返送)致します。

お友達追加でご利用可能です。